初稽古
2012年02月19日

こちらは 先月、東京に初稽古に出かけたときの写真です。
教室を開いてから よく先生から
カメラ出して! 一緒に写真を撮りましょう。と
声を掛けていただきます。
教室にちゃんと 飾っておきなさいといわれつつ
何枚も写真がたまっていたのですが、
先生から、写真ちゃんと飾りなさいと 念押しされたので、
今回ブログに載せさせていただきました。
写真も ちょっと整理しないと
探せない状態。
直ぐに、出せる写真のみ今回載せさせて頂きます。
いつも 気に留めていただいて 本当に
感謝感謝です。
假屋崎先生は 必ず、レッスンにはいらっしゃって
お稽古チェックして下さいます。
褒めて育てて下さるせいか
始めの頃は 本当にどうなのか
????だらけでした。
でも 10年近く先生の側にいると
だいたい話し方や 感じで
わかるように なりました。
お稽古に行くと お花の技術だけでなく
そのほかにも 本当に勉強になる事が
とても多いです。
本当に ありがたいです。
あ! そういえば、先生のお教室
赤坂ベルビューでしたが、
3月から なんと銀座の歌舞伎座の真向かいのビルに
引っ越されることになりました。
銀座は場所も便利なので
すごく楽しみです。
教室を開いてから よく先生から
カメラ出して! 一緒に写真を撮りましょう。と
声を掛けていただきます。
教室にちゃんと 飾っておきなさいといわれつつ
何枚も写真がたまっていたのですが、
先生から、写真ちゃんと飾りなさいと 念押しされたので、
今回ブログに載せさせていただきました。
写真も ちょっと整理しないと
探せない状態。
直ぐに、出せる写真のみ今回載せさせて頂きます。
いつも 気に留めていただいて 本当に
感謝感謝です。
假屋崎先生は 必ず、レッスンにはいらっしゃって
お稽古チェックして下さいます。
褒めて育てて下さるせいか
始めの頃は 本当にどうなのか
????だらけでした。
でも 10年近く先生の側にいると
だいたい話し方や 感じで
わかるように なりました。
お稽古に行くと お花の技術だけでなく
そのほかにも 本当に勉強になる事が
とても多いです。
本当に ありがたいです。
あ! そういえば、先生のお教室
赤坂ベルビューでしたが、
3月から なんと銀座の歌舞伎座の真向かいのビルに
引っ越されることになりました。
銀座は場所も便利なので
すごく楽しみです。

こちらは、去年、生徒さんと
雅叙園の先生の個展と 草月展に出かけた時の写真。
美味しい、ランチに出かけたり、
本当に楽しい ひとときでした。
下の写真は パリの先生の個展での写真です。
雅叙園の先生の個展と 草月展に出かけた時の写真。
美味しい、ランチに出かけたり、
本当に楽しい ひとときでした。
下の写真は パリの先生の個展での写真です。
こちらは、一昨年、生徒さんが
雅叙園のパーティーに参加された際
先生と一緒に 撮られた写真。
一緒に ご紹介します。
雅叙園のパーティーに参加された際
先生と一緒に 撮られた写真。
一緒に ご紹介します。
Posted by SACHIKO at 2012年02月19日 21:08 Comments( 0 ) │ 花